ご依頼の流れ

STEP
お問い合わせ

お問い合わせフォームまたは当事務所LINEにてお問い合わせください。

なお、お問い合わせの際には

  • お名前
  • 法人の方は会社名
  • 連絡先電話番号
  • お店の所在地
  • ご希望の許可届出(深酒・風営・飲食その他)

をお伝えください。

STEP
ヒアリング・ご契約

お客様のお店にお伺いし、対面でヒアリングを行います。その際にお客様に最適なプランをご提案します。ご不明な点は遠慮なく聞いてください。

料金を提示いたしますのでご納得いただけましたら契約成立となります。

STEP
お店にて測量作業

ご契約成立後、店舗の測量作業を開始いたします。

作業時間は店舗の広さによっても変動しますが、おおよそ2時間~3時間ほどとなります。その間、お客様は外出していただいても構いません。ご自由にお過ごしください。

STEP
図面作成・必要書類のやり取り

測量作業を元に店舗の図面作成を行います。

警察署に提出する図面においては、細かい部分を丁寧に図面に起こさないと最悪の場合やり直しになる可能性もあります。図面作成も当事務所にお任せください。

また、ヒアリング時に受け取ることができなかった必要書類については後日レターパック等で受領いたします。

STEP
警察署へ書類提出

必要書類が全て揃い次第、警察署へ許可・届出の代理提出を行います。

なお、管轄警察署によっては申請者本人も警察署へ同行することが求められる場合もあります。その際は恐れ入りますがご協力をお願いいたします。

STEP
実地検査(1号許可の場合のみ)

書類を警察署へ提出してから約1ヶ月後、店舗にて立ち会い検査があります。

警察署、消防署等の職員が違反がないか、店舗が法律に定める基準に適合しているかを調べます。職員と申請者本人とのやり取りがあるため、この検査にはお客様にも立ち会っていただきます。

STEP
許可/届出 完了!

(風営1号の場合)最初に警察署へ申請をしてからおおよそ55日(都道府県により土日祝日を含まない場合もあり)で、許可が下ります。

(深夜酒類営業の場合)警察署へ関係書類を届出した日から10日経ったら深夜酒類営業を開始できます。

許可・届出が完了後、お客様に書類を返却し、手続きは終了です。